今日は一粒万倍日です
久しぶりにブログを書きに来ましたが、4月は半分死にかけてました。4月21日にイオンまで徒歩で2時間半ほどかけて歩いて行って、自転車を購入して1時間半ほどかけて帰宅したのだけど、この頃は毎日死にたい願望が襲って来て大変でした。しかし4月10日に始めたチャットアプリで友達から励まされて生き延びたよ。
そのアプリが忙し過ぎて、ブログ書く暇もなかったんです。友達がたくさん出来て、私の事を本気で心配してくれて、本当に大好きな友達もいたんだけど、一部の頭のおかしな連中から、陰湿なストーカー行為を受けて、嫌がらせを繰り返されて、ストレスが限界に達して、2日前にアプリをアンインストールしました。
昨日は放心状態でMMORPGに没頭してたけど、ゲーム脳の頭のおかしな人からまた暴言を吐かれてしんどくなって、そっちもアンインストールしたくなってます。それに関しては、後でゲームブログを書きますので、ここでは写真の事について書こうと思います。写真はジョイフルでお食事をした際のランチメニュー。
プレミアムサイコロステーキのカフェご飯と言うのを注文したのですが、ご飯とハンバーグと目玉焼きとサイコロステーキが乗っていて、このボリュームで890円です。しかもサラダとスープ付きでスープはセルフサービスでおかわり自由。更にドリンクバーも+110円で飲み放題なのでキャラメルマキアートにしたよ。
飲み放題ではありますが、お腹いっぱいになってしまうので、クリーミーポタージュスープもキャラメルマキアートも2杯ずつしか飲めませんでした(^_^;)大食い選手なら迷惑になる程おかわりしそうだ。デートなどで飲み物が飲み放題だと長時間粘れて良さそうです。お値段も500円〜1200円ほどでリーズナブルなお店。
私は更にデザートとしてメロンのミニパフェを注文したので、税込1600円ほどでした。ミニパフェがなければ税込1100円くらいだったと思います。これならお安くデートが出来て楽しめそうですね。ミニパフェもリーズナブルにお値段。これだけ食べて満腹になって、大満足ですよ?ドリンクバーのチケットもらったし。
ドリンクバーのチケットはお食事をしないと使えませんが、また来たいなと思うお店だったので、また行こうと思います。あとイオンの冨貴ってお店のとん平も食べました。これは480円ですが、豚さんのお肉が卵で絡んであります。なかなか美味しくて気に入ってます。8の付くではないので、たこ焼きは食べません。
8の付く日ならたこ焼きが100円引になるので、たこ焼きを食べるんですけどね。18日や28日でもたこ焼きが100円引になります。6個で380円のたこ焼きが280円になるのはお買い得。しかし大阪のたこ焼きは10個で250円だったな…とか思い出して切なくなります。大阪の物価の安さは異常。まあ若い頃の話ですけどね。
私が大阪に住んでたのは20代前半の頃だから、もう15年も前になるのか…。15年前の物価のまま高騰してないなんて事はないかもしれない。しかし当時、京都に住んでた弟のところへ遊びに行ったらお好み焼き800円とかしてて、大阪なら350円だよ?と思いました。大阪の物価が安過ぎるのは、その時に知りました(^_^;)