いつものつらつら日記

ウィダーインゼリーの写真載せた後にウィダーって書いてないって事に気付いて、調べたらウィダーは会社名らしくて使えないので、エネルギーインゼリーと表記するらしい(^_^;)ウィダーインゼリーで覚えちゃってるよ?どう見てもウィダーインゼリーなんだけど、ウィダーインゼリーじゃないのね。フェルトペンをマジックって呼んだり、食品用フィルムをサランラップって呼んじゃう。

だからオーエスワンのゼリーはウィダーインゼリーって思ってました。ウィダーインゼリーは正式名称ではないんだ。正式名称はエネルギーインゼリー。わかりづら過ぎる…。正式名称の方が何それ?って思っちゃうよ。10秒チャージゼリーの方がしっくり来そう。あとリッツもルヴァンに変わったり、オレオもノアールに変わってるけど、海外のメーカーのだから使えなくなったっぽい。

今売ってるリッツよりルヴァンの方が日本版のリッツらしい。オレオもノアールの方が日本版のオレオだから、海外のメーカーの方より日本人のお口に合わせて味付けしてあるそうです。食べ比べてみたけど、あまり変わらなかった。若干海外のメーカーの方が甘いかな?と思ったけど、微々たる差なのでわかりづらいです。元々日本のメーカーが委託されて請負契約して作ってたらしい。

それが契約が切れて海外のメーカーが自社製作したのが輸入されて、日本のメーカーは別の名前で出すしかなくなったと聞いた。それでもしがみ付く日本のメーカーもどうかと思うけど、昔からのファンは日本版の味で慣れてるから、海外の本家のは嫌がるようです。日本人らしい発想と言うか何と言うか。リクエストがあったので、作らざるを得なくなったそうですが、どうでも良いわ。

言われてみれば…程度の違いしかないので、ほとんど変わりません。日本製の方が安心とかそう言う事じゃないですか?日本人って差別意識の強い人種だからね。しかし安心が味に影響するって実験結果もあって、お袋の味がなぜ美味しいと感じるのか?って論文によると、恐怖を感じながら食べた場合とリラックスしながら食べた場合、同じ食べ物でも美味しいと感じる人が多かったと。

現代人は食事中に恐怖は感じないだろうけど、原始人は恐怖を感じながら食べる事もあっただろう。リラックス出来るのは幼かった頃に親から与えられた食事をしていた時のみ。だからお袋の味は安心して食べられる。どんな味かわかってるし、自分の体に害がないのもわかってるから。って言う論文だったと思う。私もイライラしてる時は美味しく感じないから、それはあると思います。

お袋の味は現代人にとって馴染みがなくなって来てるけど、体に良い料理をお袋の味って例えるから、安心して食べられる料理がお袋の味って呼ばらるのかもね。お袋が作ってなくてもお袋の味になる。焼いてなくても焼きそばって言うお湯を注いで捨てるタイプのインスタント焼きそばもそうだけど、名前の通りじゃない商品は多いです。でも名前って重要だからなぁ。先入観があるし。

どうでも良いけどメグミルクのヨーグルトがめっちゃ美味しくなくて、メグミルクって前に問題起こしてるから大丈夫なのか?って不安があって、それが美味しくないと感じさせる原因なのかわかりませんが、まるでシャンプーを食べてる気分になる。シャンプー食べた事ないんだけど、食べると口の中にふわっとシャンプーのような良い香りが広がるのが無理でした。気持ち悪くなって。

メグミルクのヨーグルトが安売りしてるんだけど、何回か買ってはみたけど、吐きそうになるので今は買わなくなった。少し高くても別のメーカーのヨーグルトにしてる。それは私の偏見のせいかと思って、何度も自分に言い聞かせたんだけど、何度食べても美味しくないって感じるから、冷蔵庫の中でずっと残り続けて、賞味期限の前に嫌々食べる感じ。他のメーカーならすぐ食べる。

これはメグミルクに限らず、他の食べ物でもあるのだが冷蔵庫の中で残り続けるのは、苦手な食品である事が多い。プチトマトが残り続けておかしいなと思ってたんだけど、ある日ふと気付いた。プチトマトは親がベランダに放置してて、腐りかけてたのを食べた記憶がフラッシュバックし続けてて、食べたせいで食中毒を起こした事が何度もあって、体が拒絶反応示してるんだって事に。

私は例え記憶を封印しても、心の奥底で恐怖が眠っていて、それに関するものを無意識に避けると言う癖があるのだが、自分でも良くわかってない。と言うのも別人格に記憶を保存させてて、私とは別人に起きた悲劇なので私は普段忘れてるんだよ。でも脳内に一緒に住んでるのでフラッシュバックする。だからもうプチトマトは食べられない。食べるとフラッシュバックを起こすからね。

本当は他にもフラッシュバックを起こす食べ物はいっぱいあるんだよ。ドーナツとかオムライスとかも嫌な思い出があると言えばあるんだけど、楽しい思い出で上塗りし続けたら大丈夫になって来た。それに関する嫌な思い出の方が上回り過ぎるとダメらしい。ヨーグルトもメグミルク以外なら平気だし、メグミルクのあの良い香りが良くない。私は無臭が好きだから良い香りが嫌いだし。

スシローにも嫌な思い出があるけど、楽しい思い出で上塗りし続けてたら、だんだん平気になって来たし、プチトマトも良い思い出を増やせば行けるとは思う。私は子供の頃に食べられなかったものが、大人になれば食べられる事がよくあった。いくら、ウニ、カキ、これは全部苦手だったけど食べられるようになった。むしろ大好物だ。大体スシローで回ってる食べ物。毎回食べてるね。

未だに食べられないのはセロリ、パパイヤ、アボカドなどあまり食べる機会がない。あったとしても食べない。食べろと言われる事も少ない。克服しようと思って食べるんだけど、美味しいと思わないので、好き好んで食べないし、スシローで回ってたとしてもお皿を取らない。好き嫌いは良くないと思ってはいる。しかし目の前に出されて食べ残して捨てるわけではないから問題はない。

私は出されたものは全て食べ切ると言うのが、常識だと思って育ってる。食べ残すのは一番良くないと言う考え方なので、平気で食べ残してポイポイ捨ててる若者を見るとイラッとくる。飢えで苦しんでる世界の貧しい人に謝れ!と言いたくなる。でもあいつらは反省なんかしない。日本のフードロスは世界最悪と言われている。フードロスの救世主はホームレスだから、彼らを見習えよ?